PCへの道 支良洲強化編 ~ 指導!ループ!タッグ!!って感じで ~

2023年4月23日日曜日

PCへの道 支良洲強化 立ち回り

t f B! P L
どうも! 太刀川です!!( ̄▽ ̄)



えー 恒例のP○への道です。

遂に『PC』と、Pランクも折り返し地点まで来ましたね(;・∀・)笑


基本的な事はこちらの動画で解説しており、この記事では(長くなるので)基本的な部分は省いて解説していくつもりなので良かったらご覧ください!



いつものように参考にする育成選手の動画はこちら。


参考選手


デッキ


詳細

・総経験点 約54000点
【初期アピ】走力
【持ち込み】猫とカロバ

デッキ案

まず、土台として最低でもメンタル練ふたりは欲しい。

これは体力管理はかなりカツカツ状態になる事が多いから。

上手くハマれば普通のメンタル練で事足りる場合もあるが、安定を取るならタッグで大きく回復できるキャラを入れておきたい。


次にこのデッキでは「打撃指導タッグ」を主軸としているので、打撃キャラ中心に組んでいるがイマイチコツイベボ不足感が否めない。やってて、指導の経験点が少ない。その分タッグで稼げているのでいいちゃいいんですが・・・


なので、打撃に固めずに虹特だったり高いコツイベボキャラで固めても良いのかなぁとは思います。

最終的にどこで差が付くのかとしたら、やはり指導タッグ分だと私は思います。これで稼いでいけないと6万点はキツイかなぁと感じます。

PCの目安

虹特の有無・2個金特キャラの数・金特の査定などによるが、総経験点は大体約56000点。バランスが良ければ54000点ちょっとくらい。


ーー 経験点推移 ーー
11月までに開眼
(4週目だと結構遅い)
目標 チームランクは「E」
1月4週の練習試合開始前
約20000点以上
目標 チームランクは「D or C」
7月1週の地方予選開始前
約44000点くらい
目標 チームランクは「A」


ーー 稼ぎ方のイメージ ーー
・開眼まで
ほぼ指導+船長ループとチームランクアップ点で。

・1月の練習試合まで
指導タッグを数回やりつつ、小刻みの終了が近づく船長ループで。

・7月1週まで
指導タッグを中心に、2,3人と船長ループで。



7月から最後のエピ含めてまで1万点くらい稼げる余裕はあるので、7月までに4万点以上は稼げてないと厳しい。

このデッキみたいに打撃指導タッグで稼ぐつもりなら多少遅れ気味でも最後まで挽回チャンスはあるが、そうでないデッキの場合は7月時点でこれ以上稼いでないと厳しいだろう。


デッキパワーによっては、指導の点数や船長ループの点数が低いため開眼が結構遅れる事もあるがその後の指導タッグ(指導タッグは開放Lvは影響しないため)などで挽回できるチャンスはある。

オール50デッキに近いなら開眼は10月4週。逆に35に近いなら11月4週までに開眼を目指そう!

経験点の捌き方

安い特能は余裕が出てきたら即取る事。

支良洲強化では指導する度にコツをランダムでもらえるので、なるべく重いコツに回すように取得していきたい。


ギミックの性質上、基礎値はちょこちょこ上げていくので溢れないように先に拡張能力にどんどん振っていく事。

どっちか片方を上げ続けるよりも、両方を平均して上げる方が査定は伸びる。例えば「格20・集客70」よりも「格40・集客50」の方が良い。


最終的に2000点くらいあれば、FからS、上限突破もギリギリ可能なので最後の方は拡張に振りすぎて基礎値を上げ切れなかった!・・・って事にならないよう注意しておこう。


開眼はできるならして、アーチや広角砲、イチローがいるなら安打を狙ってワンチャン虹特化に期待したい。

拡張の数値によっては、開眼するよりも拡張に振った方が伸びる可能性もあるので経験点と相談で。

立ち回り方

基本的な立ち回り方は動画でも言ってますが

・船長ループ
・毎ターン青指導
・指導タッグ

の3つをしていく事。

最初っから最後まで一貫してこれなので特に言及する事はナシでっす(・∀・)

指導について

序盤は全キャラを対象にして指導していき、船長ループ回数を増やして経験点を稼ぎます。年明けくらいから徐々にグループ毎に船長力の差を付けていく方針で。


毎ターンしていきたいので、キャラ内で「指導タッグをたくさんしたいキャラとあまり指導したくないキャラ」に分ける。すごく分かりにくい言い回しになったので簡単に言うと、『船長力を高くしていくグループ』と『あまり指導しないグループ』に分けるって事です。

これは後半の船長ループの待ちターン中に『あまり指導しないグループ』のキャラの指導を行って稼いでいきたいからです。


ちょっと話がズレますが・・・


現環境のデッキでは、指導が強い「コツイベボ」と指導タッグが強い「タグボ」「所持金特数」の両方に当てはまるのが『伏黒Lv50』のみ。

なので、基本的にどっちかが強いキャラを半々くらいで入れていく現環境では上記で言ったグループ分けをするかと思います。
伏黒ほどじゃないにしても、どっちもある程度持っているキャラもいくらかいてソイツらを組み込むと得意練がバラバラになるはずなので指導タッグで稼げる点が減る可能性が高くなると思います。(練習運によっては稼げるけど)


参考デッキでは、「太刀川・追憶・東堂」をあまり指導したくないグループに設定してます。

理由は・・・
太刀川→そもそもコツイベ率がないので指導できる機会が少ない
追憶→コツイベボが低い
東堂→打撃指導タッグができないので、後半の船長ループに参加させにくい

といった理由があります。

逆に残ったイチロー・石触・赤原は後半で打撃指導タッグでやりまくるので、序盤から船長ループに参加させ上のグループとの差を徐々に付けていきます。


これは思いの外太刀川の指導が来まくって計画がズレまくったけど、キャラ内でグループ分けをした例。

例えば、上3人の誰かを指導した時に次のターンで下の3人の内誰かを指導できれば待ちターン中にも指導出来て稼げる。これが待ちターン中の有効活用となる。


上手く指導しグループ分けして船長ループをしていこう!

指導タッグについて

こちらの動画で詳しく解説してますが



所持金特数でギミック経験点が増加するので、誰を先に5回指導して金特を付与出来たら良いかを事前に確認しておきましょう。

出来れば付与させる回数を多くしたいのが「タグボが高いキャラ」。

こちらも理由は上の動画で言ってますが、タグボが高いと指導タッグの経験点が多くなるからです。


なので、序盤で誰を指導したらいいか迷った場合は指導タッグの事を考えて選択した方がいいでしょう。


また、デッキについて。

2人以上重なったダブル指導タッグなら、ひとりが所持金特0個でもタグボが低くてもそれほど問題ではない。(差はデカいけどね)

なので、ダブル以上指導タッグが来る前提とするなら、デッキに「所持金特0個」「タグボ弱」のキャラがひとりくらいいても、育成運次第ではあまり差はない。

突き詰めたらいない方がいいけどね。

手持ちに悩む人がいたら多少割り切っても良いと思います。その代わり、何度も育成する事になると思いますが・・・(;´・ω・)笑

チームランクについて

最終的に「S」にする事を目標にしよう。

具体的には8月2週までに『総合S』にしないと、ランクアップ報酬(Sランク報酬 各300点くらい)が受けられない。3週にSにしてもそこで甲子園が終わってギミック終了してしまうので気を付けよう。

自身の能力を上げる事によってもチームランクに影響するので、船長ループがもう出来ないと判断したら先に基礎値を上げ切って、どの能力が上がれば「S」に届きそうなのかを確認して指導しよう。


それと同様に船長ループにおいても、8月2週目の時点で誰かを船長にしておかないと3週目の最後のターンで船長交代の経験点も受けられないので注意。


投手キャラによる無限指導はランダムで上がるので、偏ると「S」到達は厳しくなるのを覚悟しておこう。

ありそうでなさそうな自作Q&A

たまに質問されるモノもあったりなかったり。

Q1 赤原(カロバ)とイルカって借りるならどっち?

A.手持ちによる。

デッキ案でも言ったが、メンタル練はふたり以上欲しい。

例えば、東堂とリスタ太刀川を持ってるなら赤原。どっちかしか持ってなかったり、良いメンタル練キャラを持ってないならイルカ。

そもそも両方持ってるんだけど・・・って人は両方使って良い。


固有キャラは、金特コツ5個目と指導でのチーム能力の上昇量アップの特効ボナがあり、上昇量アップが地味に優秀。

赤原は査定面でイルカは育成面で力になってくれるだろう。

ちなみに、通常ver赤原もカロバverより多少劣るが、テーブルはほぼ一緒なので遜色なく活躍出来る。

Q2 〇〇開放出来てないんだけど。呪術勢持ってない。

A.違うキャラを探そう!

ギミックの開放恩恵は指導点の増減や船長交代時の経験点に影響し、1回1回の差はごくわずかだが、チリツモで数千点規模となる。
例えば、同じデッキでも55000点出したとしてもそれがオール50なら6万点に届いたりもする。開放恩恵は非情である。


現状、一番適性あるのは呪術勢やハンター勢のゴン。

強化期間も短いので、代わりの新キャラにはあまり期待出来ないだろう。(7周年でワンチャン)

しかし、いなくとも代わりとなれたり、虹特を増やしたりで対抗できる。色々試してみよう。

Q3 船長力計算がメンドクサイ

こちらのメモにて、表があるのでそれで計算しよう!(宣伝)



Q4 指導タッグとループのどっち踏むか迷う

よく迷いそうなやつ。

序盤ならループ優先、中盤以降は指導タッグを優先にしよう。


理由は、経験的に変わらないのでループをした方が伸びしろがあるから。

序盤からループを無視して指導タッグをしても、今後ループが上手く回らなくなる可能性が高い。(そいつでループできるならOK)

ループの経験点はオール250点(オールLv50の場合)、つまり1回約1000点。これがループできれば2ターン後にももらえる可能性がある。1ヵ月で約2000点が見込める。

序盤の指導タッグ1回分とあまり変わらない、または少し多い点数になる事から指導タッグを優先して踏む利点はあまりない。同じ1ヵ月で1キャラで2000点以上稼ぐ事は厳しいだろう。

しかも、そのキャラの基礎値が35アップしてその基礎値に追いつくまでタッグできなくなる事を考えたら、余計避けるべきだろう。
2人以上の指導タッグだと経験点が跳ね上がるが、序盤で指導タッグが出来なくなるとそれも出来なくなってしまう。

よって、序盤で指導タッグを優先する利点はほぼない。・・・と思う。




他にもあったら追加します!!(゚Д゚)





自己紹介

自分の写真
YouTube・ニコニコ動画で生配信や動画投稿してる太刀川広巳の魅力に惹き付けられたゲーム好き人。 主にゲームの攻略やプレイ感想や日記など、不定期で更新。       生配信などで見かけたら、ぜひコメントやチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m       質問等あればコメントやDMなどでも何でもお好みでご気軽にどうぞ!!

YouTube

チャンネル登録もよろしくネ!

ブログ アーカイブ

動画・生配信関連

ブログ内検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

フォロワー

QooQ