始まりましたね、第2回イベント。
『ガンダムSEED ASTRAY』
とメインステージ追加のSEED Recollection。
SEED祭りでございます( ̄▽ ̄)
では、早速私もプレイしました!(๑•̀Д•́)و✧
SEED ASTRAY
難易度は低め。
ハードも大した事なし!
でも、出撃制限がかかって1日3回まで。ボスチケ集めるならノーマルステージを周回するしかない。
SEED関連の機体には特効ボーナスが付いてるので、SEED編成にしてクリアすべし!
先に不満を申し上げますと・・・
ハッキリ言ってスタミナ回復が渋いこのゲームでは、ノーマルステージを周回するメリットが皆無なのが・・・
ノーマルでドロップして嬉しいのはキャピタルと開発素材くらい。
でも、開発素材もSSRである「ゴールドフレーム天」と「ブルーフレームセカンドL」の2機はBOXガチャで(実質)3凸出来るので正直いらない。なんならBOXにも入ってるし。
SRの「ゴールドフレーム」も弱い。ホントに周回するメリットがない。
まだわかりませんけど、BOX全開封するならたぶんノーマルも周回しないといけないはず。
だけどうーん、正直ここの運営のイベントはあまりよろしくないのかなぁ・・・?と感じざるを得ない・・・(;´・ω・)
報酬
今回の報酬は「ゴールドフレーム天」と「ブルーフレームセカンドL」
ゴルフレ天
うーん・・・
ううう~~~ん・・・
「やはりSSRか・・・」といった感じで可もなく不可もなくの性能。今回のイベントでは特効も付いてるので、今回のイベントに限り戦力として期待できるといった程度。
武装は強化しやすい。
MAP兵器持ちでトリケロス改もそこそこの威力を持ってるので、悪くはないがSP化するほどでもない。
最大射程も「3」で突っ込ませるのも危ない。
ブルフレセカンドL
こちらは支援機・・・
支援機!?(;゚Д゚)
っていうくらい微妙な武装。見ての通りデバフ武装。
最大射程も「4」なので、相手の攻撃を受ける覚悟まで近付かないといけない。
一応、物理と特殊の2種デバフを持ってるのでブルフレ1機で他の仲間を援護できる便利さを持つ。
・・・が、物理デバフの方は射程「1~2」なので
こっちにタゲが来る可能性もあるし、マップ兵器に巻き込まれる可能性も大いにある点に気を付けたい。
ちなみに、『被ダメアップ』系のデバフ要員はハード以降でもそうだけどイベント時にも役に立つので3凸&武装強化しておいて損はないだろう。使うならね。
ボスバトル
ぎゃあああぁぁぁーーーーー!!めっちゃかたーーーーーーい!!
ヽ(;゚Д゚)ノシ
というわけでイベント特効のお時間です。
他ソシャゲでもよくあるやつですね。
今回の限定ガシャのSEED勢が最特効です。そこから凸毎に数値アップ。
最大はUR3凸の(15%+1凸×3%=)24%になるのかな?
ボスの防御力は大体18000ぐらいでそこから倍倍に・・・最終的には7万2千!!
だったので、めっっっっちゃ固い!!(;゚Д゚)ヤバイッテ・・・
例としては、特効アリで通常の威力くらい。
つまり、火力がぶっ飛んでるSEED以外のUR以外はあまり役に立たないって事ですね。
対処法としては、防御ダウン系デバフを与えてから威力が高いユニットで総攻撃を仕掛け、誰に反撃させるかも考えて移動させるとなお楽。
私は何とかギリギリ1度の戦闘で倒しきれました(; ・`ω・´)
メンツはこんな感じです。
デバフ要員支援を入れて、クロボンとエクシアで最大火力をぶっ込み続ける。攻撃する順番に注意したい。
雑魚はテンション上げに。
左のレッドフレームは支援してもらってクロボンで、右はフリーダムのマップ兵器で削ってテンション上げのエサにする。
ボス以外を殲滅してから本番。
赤ガン(防御ダウン30%)→
パフェガン(ビーム武器被ダメアップ)→
ジャスティス(攻撃力30%ダウン)→
プロディデンス(命中率ダウン10%)
の順で攻撃を当ててデバフをかける。
パフェガン(ビーム武器被ダメアップ)→
ジャスティス(攻撃力30%ダウン)→
プロディデンス(命中率ダウン10%)
の順で攻撃を当ててデバフをかける。
この時キラの支援は使わない。(せめて赤ガンの防御ダウンをかけてから)
ボスは機動力も高いので、赤ガンとジャスティス以外当たらない事も多い。だが、防御ダウンさえ当たりさえすればギリギリ倒せるので問題なし。それ以外は別に違う機体にしても良いと思います。
デバフをかけたらメイン火力で攻撃。この時、敵フェイズ時の反撃でクロボンかエクシアで反撃したいのでどちらかをボスの『左側』に移動させる。
※体感、『上→左→右→下』の優先順位で狙ってくると思いました。なので「上」には誰も置かないで左右にクロボンとエクシアを配置。
最後のターンの反撃の時はEN残量に注意して、足りなくなりそうなら左右を入れ替えて敵フェイズの反撃で倒そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿