ソシャゲ「P5X」の攻略・・・ではなく、細かい詰まりそうなポイントメモです。
主に謎解きですね。あとは、ド主観のキャラ&ペルソナ批評等を暇な時に書いていく。
ちなみに、大陸版はやったことないので私も日本版で初プレイ中!
※現在2章の終盤中・・・
メイン
主にパレス。
木内パレス
問題になりそうなのは、野球ボールをセットするギミックか。
→基本、そのセットする部屋のエリア内にボールがある。(違うエリアや階層にはない)
ただし、一部例外のボールもある。
宮沢パレス
基本はカメラにフィルムをセットして、そのカメラで物体を大きくしたり小さくしたり、消したり映したり。
・ドアに貼ってある通れない符
色によって対応するアクションを起こすと消える。(チュートリアル参照)
サイドミッション
あんま困る所はないと思うけど一応。
茶トラのお宝さがし
1回目は大丈夫だと思うので、2回目以降から。
2回目の四茶ステージのわかりにくい所。なお、2回目は怪盗レベルが一定以上必要?
四茶ステージ
全部で6つ。
1.武見内科と隣の建物の間
(野良猫が邪魔をしているので近くのスーパーで「缶詰(0円)」を買ってあげる。
2.茶トラがいる向かいの自動販売機の隙間
新宿ステージ
全部で7つ。基本的に外から見えるが店舗を調べれば入手可能。
1.居酒屋(中華食堂)の中
調べれば入手可能。
2.宝石店
3.風来坊の看板の建物
(『✕』の模様の建物のドアの奥の所に隠して置いてある)
4.階段上がった所
(画像はすでに入手済みのため光ってない)
カメラマンミッション(清水陸人)
主に写真の撮り方。わかるとは思うけど、若干わかりづいらい。
1.指定の場所に行く
右側にカメラのマークが出てくるので起動。
たぶん、今後は自分で場所を探す事になりそう。シランケド。
2.起動すると、カメラモードになり「目標捜索」と出る。
この四角い範囲に目標の景色を捉える。
3.左側の拡大縮小メーターをいじって、目標を範囲内に入れる。
目標を捉えると「目標捜索」が黄色くなって「目標発見」と出るので、それを撮る。
以上。
キャラ批評
主観で色々な観点からの感想。
ジョーカー
2凸、4凸すると威力が上がりSP軽減も強化されるので完全に無凸と別次元の強さとなる。
無効or反射を持たない敵はゴリ押す事が可能。
「反逆の意志」が溜まると追撃と称し2回行動が可能となり、それ専用のスキルもあるのでマジで強い。ただし、専用武器がないと強さが半減する。
武器自体は改造しなくても十分強い。
でも、無凸ジョーカーだと2章あたりから敵の火力が高くなり、weak攻撃→総攻撃しないとこちらがジリ貧となるのでジョーカー以外もパーティーに入れようかな?と感じるようにもなる。
ペルソナ批評
まだよん。
0 件のコメント:
コメントを投稿